アクセスカウンタ
プロフィール
コアル
北京オリンピックにむけて、日本のキャッチコピーを考えてみました。

「リラクゼーション、日本!」
「北京へ向かう君たちへ。そこに海があるから渡るのだ」
「隣なんだから。ハイライトじゃ、許さないぜ」
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年06月09日

エシレバターって何なのさ

友達が「どーしても!」と言うので
ブーランジェリー・パティスリー『ヴィロン渋谷店』に行って、
9:00~11:00限定の“ヴィロンの朝食”(1,260円)を食べてきた。

待ち時間は15分位だったが、これはまだラッキーな方。
すごい行列になることも多々あるとか。

検索すれば色々出てくるから、詳しくはそちらで見て欲しい。

要はパンとジャム類(8種類)と飲み物という内容です。

それとは別途“エシレバター”というのが単品で付けられるのだが、
これが50gポーションで400円以上する。
既に8種類も付けるものがあるんだから、もういいじゃん。
と思うのだが、この店の目玉なのか結構頼んでる人が多いことに驚いた。

そのエシレバターをふんだんに使ったクロワッサンを食べた。
友達がすかさず聞く。
「どう?美味しい!?」

美味しいよ。
そりゃ、いい素材使って高い技術で作るんだから。
ここで毎週末のブランチをとるのがステイタス、って感じの人もたくさんいて。

でも、私はなーんか物足りないんだよなー。
もっと店員さんと交流がしたいと思ってしまうの。

「エシレバターですか?すごく美味しいですよ。
でも今、値段上がってますからねぇ。こちらのミオジャムだけでも、充分満足できますよ」

おせっかいな店員さんとか…

「このクロワッサンはうちの一番の人気商品なんですよ。
当店が初めてなら、是非お試しください」

自分のお店を嬉しそうにPRするスタッフさんとか・・・

お店の人やそこにいる人とのコミュニケーション。
そこから、思いもよらないストーリーが展開していくことが多いので。
私はいつも、商品の価値以上のサプライズに喜びを感じてしまう。

そんなワケで
自分からは、進んでそういうお店には行かないから、
目からウロコの社会見学でした。

オモシロかった!
  


Posted by コアル at 12:48Comments(0)

2008年06月08日

世田谷線

路面電車で
都営荒川線は乗ったことがあるけど

路面電車の“世田谷線”というのがあるらしい。

荒川線はめちゃ下町電車。
商店街そばを走り抜ける感じ。

世田谷線はどうなの?
お高くとまっちゃってるワケ?

気になるから、行ってきちゃおぅ。

お願い、晴れて!
  


Posted by コアル at 06:32Comments(0)