アクセスカウンタ
プロフィール
コアル
北京オリンピックにむけて、日本のキャッチコピーを考えてみました。

「リラクゼーション、日本!」
「北京へ向かう君たちへ。そこに海があるから渡るのだ」
「隣なんだから。ハイライトじゃ、許さないぜ」
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年06月28日

ありがと、ルーキーズ

ドラマ『ルーキーズ』、本日第八回目が放送されました。
これまで何度かバレーボール中継で放送が流れ、もどかしい思いをしたものの、初回から欠かさず見ているドラマは、ホント久しぶりですべーっ

どんなに遠くに遊びいってても、中断して帰ってきてリアルタイムで見る。
・・・・ナゼ、録画しないのか?
予定が入ってても、都合をつけて見る。
そんだけ自分が必要としてる、本気の証拠だから。
“あ~、今日はいいや、また今度で”
って思った瞬間、

“そのぐらいのハマリようなのね、じゃあ時間もったいないからいっか”

自分で自分を納得させられるわけ。
よーく思い出したら、初回から最終回まで全部見たのって高校生の頃の『東京ラブストーリー』以来だわ(笑)。
知らない方、若い世代の方、タイトルだけは知ってるよーって方。
このドラマは、最近のドラマよりずっと筋といい、キャスティングもいい、名作だから一度見て欲しいなー。
保奈美ちゃん、元気かな(しみじみ)。  続きを読む


Posted by コアル at 21:54Comments(0)幸せ

2008年06月09日

嬉しかったこと。

三軒茶屋に遊びに行った。

マショリーカきのこうさぎが大好きという
私とは趣向が正反対の子と一緒に。

あ、食べ物の趣味は合うかな。

この街は新しいものと古いものが入り混じってる。
おしゃれなお店も、レトロなお店も、生活感のあるお店も。
とらえどころのない、変なものも全部ある。

中でも一番嬉しかったのは、
この街の商店街が活気に溢れていたこと。
日曜日は午後から歩行者天国になって、
若い人も年配の人も、お子様連れの家族も、
たくさんの人が集まる。

商店街が賑わっているのを見ると、私はすごく希望が持てる。

残念ながら、私の住んでる街では
今後復活の奇跡が起こらない限り、
様々な世代の人が交流できる商店街を見つけるのは難しいだろう。

豆腐屋さん・魚屋さん・コロッケ、唐揚げをその場で揚げてくれる精肉屋さん。
間口1メートルの小さな店内で営む、靴修理だけのお店。
小さな小さな名刺屋さん。
通る人が思わず鼻をクンクンさせるお茶屋さんに、珈琲屋さん。
もう、私も彼女も大興奮。商店街、万歳!て感じです。

そして、その商店街の少し先、住宅街に囲まれてあるのがここ。

『チェント・ルーチ』。
たった4テーブル席の、小さな小さなイタリアンです。
2人の寡黙なシェフが、一生懸命一品一品料理を出してくれるのです。
日曜日のランチで、スープ・有機野菜のグリル・パスタ・飲み物・ドルチェが付いて、2,100円。

オープンキッチンだから、お二人のお仕事ぶりがよくわかる。
言葉を交わさなくても、
精一杯もてなされてるナァというのはわかるものです。
テーブル席が4つしかないのも、“これ以上多いと、満足するサービスが提供できない”
というお店の方のこだわりなのでしょう。

ますます、この街が好きになりました。
  


Posted by コアル at 14:52Comments(0)幸せ

2008年06月08日

『赤毛のアン』ともんじゃ

大阪から友人が遊びに来た。

乙女チック大好き!
かわいいもの、大好き!!
そんな彼女は『赤毛のアン』の大ファン。

東京で劇団四季のミュージカルがあるというので
半分付き合うつもりで、観にいってきたら・・・

開始10分で、なんと号泣。
終わってから友達に話したら
「何故、あの場面で泣く?」と言われた。
アンが登場した途端に、もう泣いてんだモン。
友達もあきれるわな。

それにしても、子どもから
年配の男性まで、舞台全体が一丸となって
楽しめるいい作品でした。

夕飯は取手の『お好み焼 大●字』。
もんじゃに始まり、焼きそば、広島焼きを
女二人で完食。

食べることに目がない彼女が
「美味しい♪美味しい♪」を連発。

大阪に“もんじゃ”がないって、本当みたい。
京都出身の女将(ママ)と、盛り上がった夜。  


Posted by コアル at 12:33Comments(0)幸せ