アクセスカウンタ
プロフィール
コアル
北京オリンピックにむけて、日本のキャッチコピーを考えてみました。

「リラクゼーション、日本!」
「北京へ向かう君たちへ。そこに海があるから渡るのだ」
「隣なんだから。ハイライトじゃ、許さないぜ」
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年07月08日

転職日記~総集編~

6月初旬から始まった私の転職活動も、ここにきて終盤にきつつありますので、ここらで一度活動記録をまとめておこうと思います。

主な必要経費
●写真代(履歴書用) 5,000円
●郵送代(作品などを送る) 2,000~3,000円
●本代(筆記対策含む) 3,000~4,000円
●文房具・履歴書等 2,000円前後
●交通費 14,000円

合計 26,000~28,000円


この間の収入は、単発で入ったバイト代6万チョッと。あとは貯金でまかないました。戦闘期間は準備も含めて約1ヶ月ですが、実は面接をたて続けに受けている時期(2週間程度)より、それがひと段落ついて、その結果を待っている間のプレッシャーの方が辛かったですね。受けている時は、自分も必死だから“あっ”という間に過ぎていくんですね。

長期戦になればなるほど、精神力との闘いになったのはいうまでもありません。だから逆に、転職を行う時期は企業側でも新卒採用がひと段落ついた、この6月くらいがちょうどよいのかも知れません。そういえば、6月後半からググッと求人数も増えたような気がします。(求人が少ない時期に、ダラダラやっていたら初志貫徹できたか自信は正直ありません・・・)

転職は時期とタイミングを見計らって、短期決戦!!
これが今回の経験で得た格言。でも、もう活かしたくないなぁ(笑)。  
タグ :転職活動


Posted by コアル at 10:15Comments(0)ビジネス

2008年07月07日

七夕、ひとつ願いが叶いました

七夕に、ひとつ願いが叶いましたハート

初・内定いただきました!
希望職です!30を超えて東京でびゅーです。
夢を捨てずによかったぁぁ~!!

ここからがスタートですね。
でも、今日はこれからおこるであろう色々を、どっかに吹き飛ばしてお祝いしよ。

この約1ヶ月、色々なことがあったなー(しみじみ)。
立場が変わると、見え方が変わるのか。
同じテレビを見ていても、違うことを感じたり考えたりすることがあった。

でも、私の強みはこの経験を活かせること。
次、仕事が始まってどんなに辛くても、プレッシャーが大きくても
“好きな仕事が出来なかったあの頃よりはマシ”
そう思って乗り越えられると思う。

他で負けてもいい。
好きなことでは負けたくない、絶対に。

これが私の信条です。  


Posted by コアル at 12:27Comments(0)ビジネス

2008年06月30日

アルバイト2

本日から朝方の時間帯でのアルバイトを始めました。
ライン作業の単調仕事なんですが、初日なのでドキドキ。
衛生上、顔をほとんど被り物で覆われているため、自分がどなたとお話しているのかよくわかりません。
目と鼻だけだと、みんな同じお顔に見えるんだもん。


中には、夜中~明け方までここで働いて、
日中は別の会社でフルで働く方も多いそうです。
作業中、寝不足なのか体調悪そうな人もいて、初参者ながらすごく心配になりました。

私は日中、就職活動があるためこの時間帯を選んだのですが、
同じラインで一緒になった方のお話だと、
この職場には、色々な方がいらっしゃるようです。

その方はお子さんが高校生で、大学受験を控えてるそうです。
そういえば、私もかれこれ大学卒業して10年以上経ちますが、
あの頃、私の母親も正社員で日中働いた後、夜掃除のアルバイトしてくれていたのを思い出して、とても人事には思えませんでした。

胸がジーン。
女は強し。





  続きを読む
タグ :アルバイト


Posted by コアル at 19:55Comments(0)ビジネス

2008年06月27日

まだ結果はきていないのに、妄想編。

昨日は渋谷、今日は大田区。
今、面接から帰ってきました。

あ~。面接行けば行くほど、迷います。悩みます。
全て希望職種でしか受けてないので、正直やりたい事だらけなんです。

今日行った会社は、北海道~沖縄まで全国にICTを活用した教育・学習システムを学校(小・中・高・大)に導入し、提供しています。
私はその授業の様子をレポートし、記事にする仕事で応募しました。
全国を飛びまわれる!
取材して、ライターとして食べていける!

その喜びの一方、フロアの社員の方がどちらかというと、静かというか覇気がないのがすごく気になりました。
クライアントが学校だから、きっと社風が常識的なんだろうな。

じゃ、私はその中に入ったらどうだろう・・・
そう考えた時に、この破天荒なキャラは公務員的なこの会社とは違うような気がしてきた。

企画を考えるのが好きで
仕事にプラスアルファ工夫するのが楽しくて
自分のアイデアを活かせた時、喜びを感じる私。

「それが長所でもあり、短所でもある」という話をしたら、
ライターからゆくゆくは、商品開発とか企画をやってみる気はない?

と言われ・・・

  続きを読む


Posted by コアル at 17:47Comments(0)ビジネス

2008年06月27日

100万、200万の価値ある人材になろう!

この間のブログにも書いたように、ただ今転職活動中の私は、
面接へ行く機会も増えてきました。

本来ならご縁がない、様々な業種のトップの方からお話が聞けるいいチャンス!

…ということで、仕事内容、待遇、社風といった自分に関わることの他に、
業界共通の質問をしてみることもあります。

■今年の新卒採用の傾向は、何か特徴ありますか?
■売り手市場(学生優位)と言われますが、御社では?
■転職サイトや紹介会社の動向について…


昨日、実は私も、紹介会社に登録してきたんですよ。
担当者と面談で、いわば求職者と企業をマッチングさせるのが紹介会社。

説明を聞くと、履歴書・職務経歴書の書類指導や、面接後のフォロー、場合によっては模擬面接までやってくれる。
でも、紹介会社がオファー料金を企業からいただけるのは、紹介した人がその会社に内定し、入社が決定してから。
そこで初めて、料金が成立するんですって。

相場は、就職者の年収の●●%みたいな感じらしい。
ひょえ~。そんな仕組みになってたのね・・・
驚いたのもつかの間、よく電車の中の交通広告で見るような大手転職サイトだと、2週間の掲載期間で100万以上はかかるんですって。それで採用が一件も決まらなかったら・・

つまり、そういうことだ。
  続きを読む


Posted by コアル at 09:22Comments(2)ビジネス

2008年06月26日

転職日記7

今日、第一次面接通過のお知らせが着ました。
祝!!第一号パンチ
面接は一週間前でした。その時、担当者の方に
「転職サイト掲載期日がまだ残っていますので、結果をお知らせするまで2週間は辛抱して待っていてください」
と言われてたので、正直反応が早くてびっくりした。

今日までの転職活動の流れをまとめると、
■6月第2週~ 大手転職サイトに登録&エントリー開始
■6月第3週~ 書類選考通過した企業から面接日調整の連絡あり

ここまでの確率は、書類選考通過数/エントリー数=1/2(50%)

■6/20~面接開始!!
■6/26 第一次面接通過の知らせ、第一号!

今日までで、5社の面接が終わりました。
そのうち2社は、一時面接から社長と直接お話できました。

そして、驚くべき事実を発見!!  続きを読む


Posted by コアル at 17:43Comments(0)ビジネス

2008年06月25日

面接で必ず言われること

渋谷って何であんなに人が多いんでしょ。
反対方向から向かってくる大群に

“あ~もう茨城じゃ考えらんない!なんでこんなに人が私に向かって歩いてくるの…”

そんなことをブツブツ言いながら歩く私は、完全に頭の線が一本ぶっとんだ人。
よく見ると、大群は大群でもかち合わないよう、みなさん左右バランスよくすれ違っているのに、
私ひとりが対向から来る大群のど真ん中を目指して歩いていた(汗)。

まあ、こんなんだから東京に就職が決まっても
絶対に、絶対に、
東京に住むのはイヤよ。(て、誰に言ってんだ?)

面接でもさんざん
「い、茨城ですか~?それはそれは、はるばるわざわざ…」
大抵の方は絶句します。そりゃ、恵比寿や渋谷の方にしてみれば関東一円には入ってないんでしょう。
い・ば・ら・き は!!
そんなわけで、上記のような場面に出くわすたびに
「遠いイメージですけど、どちらかというと私の住んでるとこは、千葉県よりで・・・」
なんて必死に説明していましたが、今日から新たなフレーズを加えました。

  続きを読む


Posted by コアル at 23:58Comments(0)ビジネス

2008年06月25日

転職日記6

毎日のように面接で東京へ行ってる。
行き帰りだけで、もうぐったり。
こんなで通勤できるんだろうか・・・ちょっと心配。

昨日面接に行った会社は、一回目で社長とガチ面。
同じ茨城出身の方だとわかり、緊張せずに話せました。

地元にいるときは感じなかったけど、
離れた場所で同郷の方とお会いすると、何かなごみますね。
相手も親近感もって話してくれているのを感じます。

今までの経歴をひとつひとつ細かく確認されます。
■その時に、転職に際しての自分なりの意見をスムーズに答えること。
■ピンチや大きな壁も、ポジティブな視点で答えること。
■質問事項をあらかじめ用意しておくこと

もちろん、面談の中で自然に疑問・質問はわいてきますが。これらのことを意識して、いつも面接にのぞんでいます。



  続きを読む


Posted by コアル at 08:00Comments(0)ビジネス

2008年06月23日

アルバイト

土日は単発バイトで、杉並区の某大手スーパーの雑貨売り場にてマーケティング調査の仕事をしていました。

某メーカーから出ているシャンプーをご購入のお客様に、アンケートをお願いするんです。
ちょっと離れた場所から「いらっしゃいませ~♪」と笑顔、笑顔。
お客様が商品を手にとって、カゴに入れたらお声をかけます。

土日とあって客足は充分。
と、ところが・・・
1日目はその商品自体が一点も売れず、私は売り子として徹することに。(お客さんにとって見れば店員に見えますからね)
その日の目玉商品は、スーパーマイル●詰め替えパックの198円。
価格的にそれよりワンランク上の商品は400円弱~500円台、その上が800円台になるのですが、私が担当した商品は1,000円超えする高級志向のお客さん向けの商品でした。

余りに本業ですることないので、その間他の主だったシャンプーを比較してみました。
・設置場所はどうか?
・パッケージデザインはどうか?
・キャッチコピーのインパクトはどうか?
すると・・・  続きを読む
タグ :シャンプー


Posted by コアル at 18:54Comments(0)ビジネス

2008年06月15日

最近の転職事情

むむむむ・・・
履歴書・職務経歴書の他に、自己プロフィールを提出するのかい。
しかも3枚以内って…みんなPRしまくるのね。

自分に引き出しがないと、ひねりだすのも一苦労だ。
ええい。
電通さんの神頼みで、自分にキャッチコピーをつけてPRしとこう。
書式は自由というのが、一番難しいですね。

21世紀は結婚してると思ってた、子どもの頃。


企画意図:これが30代の本音です。

  


Posted by コアル at 19:14Comments(0)ビジネス

2008年06月13日

転職日記4~気分転換編~

履歴書書いて~ 職務経歴書書いて~
提出物も用意しました~♪

それなのにぃ~
あぁ 今さら常識問題なんて~
あぁ 筆記試験だなんて~
そんな切ないわぁ~


ちょっとアナログ作業に疲れたので
作詞してみました。

何の解決にもならないので
やっぱ気分転換に散歩してこよ。  


Posted by コアル at 17:23Comments(0)ビジネス

2008年06月11日

転職日記3

たとえば自分のキャッチフレーズを考えてみる

「転職日記2」に紹介したサイト、ご覧になりました?

さすが電通さんですよね。
遊ばせ方にうなりました。

ちなみに、私は最後の最後、“まだやるの?もういいんじゃない”
というところまでいって、止めました(笑)。

なんて書いたのか忘れたので、今一度考えてみることにします。
(少々お付き合いを・・・)

・コアルマタンゴ、ぶれるな自分!!
→就職活動中だからね。自分に言い聞かせる意味で。。。

・夢遊病?いや、浮遊病です。
→これ、結構そのまま自分を言い表してるかも。

・「ドモホルンリンクル」を「ドコモクルリンクル」と言う母の娘。
→これ系のネタはつきませんが、スペースの関係上、省略。

やっぱ、商品がしっかりしてないとピッタリくるキャッチなんて生まれませんわ。
ははは。

でも、こういう世の中だから、想像力働かせる遊びの部分が潤滑油になるんでしょうね。
世の中から広告なくなったら・・・うん、寂しいと思いますもん。やっぱ。
  


Posted by コアル at 18:14Comments(0)ビジネス

2008年06月11日

転職日記2

今日も東京。

電車を使うと意外と歩くことに気づいた。
あと、人ごみの中歩くのは、結構神経を使うのか、帰宅後の疲れ方が違う。

転職にはお金がかかります。

それに、アンテナが張ると今まで見えなかったことに興味がわいたり、新しい分野に目が向きますね。
で、本を買ったり、講習会があったり。

それに、毎日の交通費。

おもしろいサイトがありました。
http://www.interactive-salaryman.com/pieces/crp2007_j/

ね、はまるでしょ?  


Posted by コアル at 08:01Comments(2)ビジネス

2008年06月10日

転職日記

本日の予定

・履歴書作成(PCでサクッと)
・求人応募…午前中に2件

・午後から面接で東京に。


がんばるぞぉ。  


Posted by コアル at 06:02Comments(0)ビジネス

2008年06月05日

好きな仕事で転職する

ワタシ、コノシゴト、ダイスキデス。
そんな仕事と出会えたのは、30も超えてからでした。

世の中には
普通に多くの人が「簡単だよぉ」とラクラクやってしまえるような事が
すごく苦手で、人の何倍努力しても出来なくて、落ち込む人がいるンですよね。
なかなか、共感してもらえないようですが。

ところが、
自分の好きな事なら
何時間でも、ぶっ倒れるまでやっても、がんばれちゃう。
しかも、自分が生き生きする。
しかも、人様から褒められちゃう。
「すごぉーい!」って。

だから、最近ようやく思うんです。
器用でなんでも出来ちゃう人と、
苦手なことがたくさんあっても、優れた能力がひとつあって、それを大事に育てていくのと。

どっちが幸せなのかなぁーって。
  続きを読む
タグ :転職就職


Posted by コアル at 22:16Comments(0)ビジネス