2008年07月08日
性格上、ひとくぎり。
私の性格、ポジティブなのはいいんですが、良い面ばかりを見すぎて選択を決断する時、すっごく迷う。
優柔不断、八方美人。だって、天秤座のA型だから♪
しかも、飽きっぽい性格なので嫌いな言葉はズバリ、マンネリ化。
惰性で続けるとか、好きでもないのに続けることが、苦行に近いほどに辛い。その代わり、好きなことなら、どんだけやっても苦にならない。(・・・という自分に気付いたのは30過ぎてから。おっせぇ~よぉ~
)
だから、自分で自分を盛り上げるために、気分転換したり、新たな切り口で興味を向かせたり、なだめたりすかしたり…と常に試行錯誤、自分自身の保母さんしてます。
この1ヶ月で我ながら、色んな試練を乗り越え、ひと回り大きくなれた気がするんですよね。
これって自分の中で、ひと区切りついたという線が引けたからなのかしら。
おそらく、新しい会社で、新しい仕事が始まったら、
今のワクワクの気持ちだけでなく、つまづいたり、落ち込んだり、自信をなくしたり…色んな壁にぶち当たると思います。
それは新しいストーリー。
だから、ここでこのブログもひと区切りつけて。
新たなブログでスタートしたいと思います。
あ、もちろん、つくちゃんでですよ!新しいテンプレートも使いたいし。
・・・・・・・・・・・・。
“紺碧の海”バージョンに飽きただけじゃん!!って?それは言っちゃダメだってぇぇ~!!
今後とも、どうぞよろしく
http://koaru2.tsukuba.ch/
優柔不断、八方美人。だって、天秤座のA型だから♪
しかも、飽きっぽい性格なので嫌いな言葉はズバリ、マンネリ化。
惰性で続けるとか、好きでもないのに続けることが、苦行に近いほどに辛い。その代わり、好きなことなら、どんだけやっても苦にならない。(・・・という自分に気付いたのは30過ぎてから。おっせぇ~よぉ~

だから、自分で自分を盛り上げるために、気分転換したり、新たな切り口で興味を向かせたり、なだめたりすかしたり…と常に試行錯誤、自分自身の保母さんしてます。
この1ヶ月で我ながら、色んな試練を乗り越え、ひと回り大きくなれた気がするんですよね。
これって自分の中で、ひと区切りついたという線が引けたからなのかしら。
おそらく、新しい会社で、新しい仕事が始まったら、
今のワクワクの気持ちだけでなく、つまづいたり、落ち込んだり、自信をなくしたり…色んな壁にぶち当たると思います。
それは新しいストーリー。
だから、ここでこのブログもひと区切りつけて。
新たなブログでスタートしたいと思います。
あ、もちろん、つくちゃんでですよ!新しいテンプレートも使いたいし。
・・・・・・・・・・・・。
“紺碧の海”バージョンに飽きただけじゃん!!って?それは言っちゃダメだってぇぇ~!!
今後とも、どうぞよろしく

http://koaru2.tsukuba.ch/
2008年07月08日
転職日記~総集編~
6月初旬から始まった私の転職活動も、ここにきて終盤にきつつありますので、ここらで一度活動記録をまとめておこうと思います。
主な必要経費
●写真代(履歴書用) 5,000円
●郵送代(作品などを送る) 2,000~3,000円
●本代(筆記対策含む) 3,000~4,000円
●文房具・履歴書等 2,000円前後
●交通費 14,000円
合計 26,000~28,000円
この間の収入は、単発で入ったバイト代6万チョッと。あとは貯金でまかないました。戦闘期間は準備も含めて約1ヶ月ですが、実は面接をたて続けに受けている時期(2週間程度)より、それがひと段落ついて、その結果を待っている間のプレッシャーの方が辛かったですね。受けている時は、自分も必死だから“あっ”という間に過ぎていくんですね。
長期戦になればなるほど、精神力との闘いになったのはいうまでもありません。だから逆に、転職を行う時期は企業側でも新卒採用がひと段落ついた、この6月くらいがちょうどよいのかも知れません。そういえば、6月後半からググッと求人数も増えたような気がします。(求人が少ない時期に、ダラダラやっていたら初志貫徹できたか自信は正直ありません・・・)
転職は時期とタイミングを見計らって、短期決戦!!
これが今回の経験で得た格言。でも、もう活かしたくないなぁ(笑)。
主な必要経費
●写真代(履歴書用) 5,000円
●郵送代(作品などを送る) 2,000~3,000円
●本代(筆記対策含む) 3,000~4,000円
●文房具・履歴書等 2,000円前後
●交通費 14,000円
合計 26,000~28,000円
この間の収入は、単発で入ったバイト代6万チョッと。あとは貯金でまかないました。戦闘期間は準備も含めて約1ヶ月ですが、実は面接をたて続けに受けている時期(2週間程度)より、それがひと段落ついて、その結果を待っている間のプレッシャーの方が辛かったですね。受けている時は、自分も必死だから“あっ”という間に過ぎていくんですね。
長期戦になればなるほど、精神力との闘いになったのはいうまでもありません。だから逆に、転職を行う時期は企業側でも新卒採用がひと段落ついた、この6月くらいがちょうどよいのかも知れません。そういえば、6月後半からググッと求人数も増えたような気がします。(求人が少ない時期に、ダラダラやっていたら初志貫徹できたか自信は正直ありません・・・)
転職は時期とタイミングを見計らって、短期決戦!!
これが今回の経験で得た格言。でも、もう活かしたくないなぁ(笑)。
タグ :転職活動
2008年07月07日
七夕、ひとつ願いが叶いました
七夕に、ひとつ願いが叶いました
初・内定いただきました!
希望職です!30を超えて東京でびゅーです。
夢を捨てずによかったぁぁ~!!
ここからがスタートですね。
でも、今日はこれからおこるであろう色々を、どっかに吹き飛ばしてお祝いしよ。
この約1ヶ月、色々なことがあったなー(しみじみ)。
立場が変わると、見え方が変わるのか。
同じテレビを見ていても、違うことを感じたり考えたりすることがあった。
でも、私の強みはこの経験を活かせること。
次、仕事が始まってどんなに辛くても、プレッシャーが大きくても
“好きな仕事が出来なかったあの頃よりはマシ”
そう思って乗り越えられると思う。
他で負けてもいい。
好きなことでは負けたくない、絶対に。
これが私の信条です。

初・内定いただきました!
希望職です!30を超えて東京でびゅーです。
夢を捨てずによかったぁぁ~!!
ここからがスタートですね。
でも、今日はこれからおこるであろう色々を、どっかに吹き飛ばしてお祝いしよ。
この約1ヶ月、色々なことがあったなー(しみじみ)。
立場が変わると、見え方が変わるのか。
同じテレビを見ていても、違うことを感じたり考えたりすることがあった。
でも、私の強みはこの経験を活かせること。
次、仕事が始まってどんなに辛くても、プレッシャーが大きくても
“好きな仕事が出来なかったあの頃よりはマシ”
そう思って乗り越えられると思う。
他で負けてもいい。
好きなことでは負けたくない、絶対に。
これが私の信条です。
2008年07月06日
人としての道
本日、6日(日)13:45~フジテレビ放送『ザ・ノンフィクション特選集①』が放送されました。
1995年10月15日の放送開始以来、数々の人間ドラマを生み出し、数々の賞を受賞した「ザ・ノンフィクション」を特選集としてまとめたシリーズ第一回目。末期癌のウインドサーファーや、アシュリーの話など、ご存知の内容も多いのではないでしょうか?
「汗と涙のダンボール人生」と題して、浅草橋でダンボールをかき集めながら、文字通り寄り添って生きた2人の男女を取り上げる。故郷を離れ、家族とも離れ、1日中1kg3~2円のダンボールをかき集め、その日暮らすためのお金に代える人生。
自分のことだけで精一杯だろうに、畠山さん(男)は赤の他人であるトヨコ婆さんを引き取り面倒を見ます。
不況の真っ只中、二人共倒れになったらどうしよう・・・
不安を抱えながらも、「んでも、一人では生きていけないから。誰かと寄り添って生きていくしかないから」
畠山さんがつぶやくその言葉に、人として生きていく道の真実に気付かされました。
人って、自分も他人も苦しいギリギリの状況下ではお互い助けあう。阪神大震災の時がそうだったように。
でも、自分だけが理不尽で苦しい思いをしてる、と勘違いすると恨んだり嫉妬で人を傷つける。秋葉原の事件のように。
続きを読む
1995年10月15日の放送開始以来、数々の人間ドラマを生み出し、数々の賞を受賞した「ザ・ノンフィクション」を特選集としてまとめたシリーズ第一回目。末期癌のウインドサーファーや、アシュリーの話など、ご存知の内容も多いのではないでしょうか?
「汗と涙のダンボール人生」と題して、浅草橋でダンボールをかき集めながら、文字通り寄り添って生きた2人の男女を取り上げる。故郷を離れ、家族とも離れ、1日中1kg3~2円のダンボールをかき集め、その日暮らすためのお金に代える人生。
自分のことだけで精一杯だろうに、畠山さん(男)は赤の他人であるトヨコ婆さんを引き取り面倒を見ます。
不況の真っ只中、二人共倒れになったらどうしよう・・・
不安を抱えながらも、「んでも、一人では生きていけないから。誰かと寄り添って生きていくしかないから」
畠山さんがつぶやくその言葉に、人として生きていく道の真実に気付かされました。
人って、自分も他人も苦しいギリギリの状況下ではお互い助けあう。阪神大震災の時がそうだったように。
でも、自分だけが理不尽で苦しい思いをしてる、と勘違いすると恨んだり嫉妬で人を傷つける。秋葉原の事件のように。
続きを読む
タグ :ザ・ノンフィクション
2008年07月04日
雨が降れば傘をさす
雨が降れば、人は傘をさす
この言葉は、商売人として飛びぬけた才覚で、客の心をつかんだ
松下幸之助の、経営の基本を示した言葉として余りに有名。
晴れてる時に傘を売ったって、誰も買わないのは当然。
でも、この当然のことができない会社が最近なんて多いんだろう。
今日は風も吹いて、空も快晴で、久しぶりに気持ちのいい一日でした。
ここぞとばかりに、洗濯機を3回も回して半日かけてお洗濯。
梅雨の合間の晴れの日は、人は普段の2~3倍、洗濯機を回す。
もし、この言葉が当っていればこういう日の午前中は、
主婦が行くようなスーパーなどはいつもより比較的ヒマなのかもね。
この言葉は、商売人として飛びぬけた才覚で、客の心をつかんだ
松下幸之助の、経営の基本を示した言葉として余りに有名。
晴れてる時に傘を売ったって、誰も買わないのは当然。
でも、この当然のことができない会社が最近なんて多いんだろう。
今日は風も吹いて、空も快晴で、久しぶりに気持ちのいい一日でした。
ここぞとばかりに、洗濯機を3回も回して半日かけてお洗濯。
梅雨の合間の晴れの日は、人は普段の2~3倍、洗濯機を回す。
もし、この言葉が当っていればこういう日の午前中は、
主婦が行くようなスーパーなどはいつもより比較的ヒマなのかもね。
Posted by コアル at
17:22
│Comments(0)
2008年07月02日
朝バイトダイエット
朝からめっちゃ働いて、汗だくです。
品物を上げたり、下ろしたり、立ったり、しゃがんだり。
まだ入って間もないため、年上のお姉さまたちに
「こっち、こっち!!」
いわれるがまま、迷路のような工場内を競歩並みに歩き回ります。
「すっごい汗かくでしょう。私なんてさぁ、ここ入ってから7~8kgやせたよぉ」
え…本当ですか?
今、俄然やる気がわいてきたような…
お金もらってダイエットジムに通ってるなんて言ったら、現場の皆さんに怒られそうだけど、物は考えようだぞ。
この夏は人生の中で最高の体重を実現できるかも・・・
品物を上げたり、下ろしたり、立ったり、しゃがんだり。
まだ入って間もないため、年上のお姉さまたちに
「こっち、こっち!!」
いわれるがまま、迷路のような工場内を競歩並みに歩き回ります。
「すっごい汗かくでしょう。私なんてさぁ、ここ入ってから7~8kgやせたよぉ」
え…本当ですか?
今、俄然やる気がわいてきたような…

お金もらってダイエットジムに通ってるなんて言ったら、現場の皆さんに怒られそうだけど、物は考えようだぞ。
この夏は人生の中で最高の体重を実現できるかも・・・
2008年07月01日
転職活動ダイエット!?
驚いた!!
なんだかんだと忙しく過ごしてたので、部屋の隅ですっかり影が薄くなっていた“最新体脂肪&体重計”。
1ヶ月ぶりに計ってみたら、3.5~4kg減ってました。
頻繁に計ってた頃、毎日毎日、イヤになるくらい正確に、同じ数字ばかりを示していたモニター部分をしみじみ眺め、なんだかニヤリ。
7月早々、いいことあるじゃ~ん!
ホント、お気楽ですね。
明日は1社、最終面接あります。
もし、作文とかあったらこのネタ、使えそう。
追えば逃げる、他に目を向けると自ずと寄ってくる。
これって女心と一緒じゃないですか?
私もやっぱり、女だったんですねぇ…。嬉しい誤算でした(笑)。
なんだかんだと忙しく過ごしてたので、部屋の隅ですっかり影が薄くなっていた“最新体脂肪&体重計”。
1ヶ月ぶりに計ってみたら、3.5~4kg減ってました。
頻繁に計ってた頃、毎日毎日、イヤになるくらい正確に、同じ数字ばかりを示していたモニター部分をしみじみ眺め、なんだかニヤリ。
7月早々、いいことあるじゃ~ん!
ホント、お気楽ですね。
明日は1社、最終面接あります。
もし、作文とかあったらこのネタ、使えそう。
追えば逃げる、他に目を向けると自ずと寄ってくる。
これって女心と一緒じゃないですか?
私もやっぱり、女だったんですねぇ…。嬉しい誤算でした(笑)。
2008年07月01日
6月が終わりましたね!
きょうからピカピカの7月です!!
色々中身の濃い6月でした。
今年の6月はきっと生涯忘れられない特別な1ヶ月になりそう。
今後はブログタイムも、この時間帯になりそうだ。
今日も晴れますように!!
イエ~スッ
色々中身の濃い6月でした。
今年の6月はきっと生涯忘れられない特別な1ヶ月になりそう。
今後はブログタイムも、この時間帯になりそうだ。
今日も晴れますように!!
イエ~スッ

Posted by コアル at
02:46
│Comments(0)