アクセスカウンタ
プロフィール
コアル
北京オリンピックにむけて、日本のキャッチコピーを考えてみました。

「リラクゼーション、日本!」
「北京へ向かう君たちへ。そこに海があるから渡るのだ」
「隣なんだから。ハイライトじゃ、許さないぜ」
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年06月23日

アルバイト

土日は単発バイトで、杉並区の某大手スーパーの雑貨売り場にてマーケティング調査の仕事をしていました。

某メーカーから出ているシャンプーをご購入のお客様に、アンケートをお願いするんです。
ちょっと離れた場所から「いらっしゃいませ~♪」と笑顔、笑顔。
お客様が商品を手にとって、カゴに入れたらお声をかけます。

土日とあって客足は充分。
と、ところが・・・
1日目はその商品自体が一点も売れず、私は売り子として徹することに。(お客さんにとって見れば店員に見えますからね)
その日の目玉商品は、スーパーマイル●詰め替えパックの198円。
価格的にそれよりワンランク上の商品は400円弱~500円台、その上が800円台になるのですが、私が担当した商品は1,000円超えする高級志向のお客さん向けの商品でした。

余りに本業ですることないので、その間他の主だったシャンプーを比較してみました。
・設置場所はどうか?
・パッケージデザインはどうか?
・キャッチコピーのインパクトはどうか?
すると・・・  続きを読む
タグ :シャンプー


Posted by コアル at 18:54Comments(0)ビジネス